♬MIYAKOJI OPERA 2026 チャールダーシュの女王♬の第7回の音楽稽古が、7月13日(日)石川町文化センター 第一集会室で行われました。
前回に引き続きヒロイン・シルヴァ役の鷲尾麻衣先生(ソプラノ)、臼木麻祐子先生(ピアノ)をお迎えし、御指導をいただきました。
鷲尾先生からは、発声方法の一つとして「フレーズを喜怒哀楽で歌ってみましょう」とのお話あり、歌詞の内容に反して怒って歌ってみると非常に発声が良くなったとのお言葉がありました。怒って歌う事で普通に歌うよりお腹やエネルギーもよく使っていたようで「目から鱗」と言った感じでした。
又、声の響かせ方も人体模型の絵を描いて下さり、この箇所をこういう風にと言った説明や先生の美しい声を実際に歌って下さり、非常にわかりやすく、団員の声にも変化あり、とても楽しく有意義な練習となりました。
ピアノの臼木先生も素敵な伴奏と音取りの確認にも力を注いで下さいました。
練習を積み重ね「チャールダーシュの女王」の音楽が更により良い演奏になる様、力合わせて頑張ります♪♪
テノール・バスの男声パートはまだまだ募集しています。
ご興味のある方、詳細を知りたい、歌ってみたい!と思った方は、下記サイトをご参照の上、
https://www.miyakoji-ag.net/services-1
「チャールダーシュ合唱⼊団希望」と記して
miyakoji.ag@gmail.com
のメールにお申込み下さい。
オペラフェスティーヴァ東京大田の合唱団員として参加します。
ホームページはこちら↓
明るく楽しく色んな発声方法を教えて下さる鷲尾先生💕
新しく入団された方も数名増え、更に楽しく頑張ってます🎵
#大田区
#オペラ
#オペレッタ
#チャールダーシュの女王
#MIYAKOJIOPERA2026
#オペラフェスティーヴァ東京大田
#鷲尾麻衣
#臼木麻祐子